便秘と口臭の意外な関係。便秘に効くマッサージなど即効で効く解消法!

公開日: : 口臭

便秘

最近どうも便秘気味で…という方、実は便秘って口臭にも現れてしまうことご存知でしたか?

口臭の主な原因はだいたい口の中が8割くらいなのですが、そのほかにも胃腸などの消化器が関連していることもあるのです。

更に!便秘になると口臭だけでなく体臭にも現れてきてしまいます。

口臭や体臭は自分の気づかないところでどんどん進行してしまうのです・・・!

なぜ便秘で口臭が臭くなるのか?

便が体の中に溜まり続けると、ガスを発生します。

そのガスが腸壁(腸の内側)から体内に吸収され、汗と一緒にでれば体臭に、胃から匂いがでれば口臭になってしまいます。

便が溜まり続けるとなぜ臭くなるのか

便が溜まり続けると、体温で温められて、急激に腐敗していきます。

腐敗が進めば進むほど、匂いもひどくなっていくのです。

ちなみに、よく噛まないで食べる人ほど、腐敗しやすく臭くなりやすい傾向が見られます。

それは、咀嚼するときに唾液が十分に混ざらず、胃で消化不良を起こし、そのまま腐敗成分として腸に行ってしまうため。

なるべく食事はしっかりと噛んでたべるようにしましょう。

便秘を解消するためにはどうしたらいいのか

便秘を解消するマッサージ

その1:お腹撫で回しマッサージ

お腹をぐるぐると両手で軽めにマッサージしてみてください。

その2:腸ダイレクト刺激マッサージ

左の下腹部を中指の腹でぷにぷにと押してみてください。

ぽこっとなっているところがあったら、それが便がたまっている場所です。

その場所はs状結腸といって、便秘の人はここに便が溜まりやすくなっています。

これを刺激してあげるとダイレクトに便秘に効きます。

便秘を解消するツボ

ツボ

その1:最強のツボ、合谷(ごうこく)

場所は親指と人差し指の骨の付け根になります。

このツボは便秘の解消だけでなく、肩こり、眼精疲労などにも聞く万能なツボとして知られています。

その2:神門(しんもん)

手首の部分で、小指側にあるツボ。

親指でグリグリすると効果的です。

その3:天枢(てんすう)

おへそから指3本分外側にいった場所にあります。

左右対称で両側に存在しています。

その4:大巨(だいこ)

先ほどの天枢からさらに指3本分くらい下にいった場所にあります。

ここも左右両方あるので、どちらも押してください。

便秘に効く食生活

その1:食物繊維はやっぱり大事

昔から言われている通り、食物繊維は大切です。

具体的には、たけのこ、ごぼうや緑黄色野菜、さつまいも、大豆などがあげられます。

その2:水分、ミルクを飲む

そもそも水分が少ないと便が硬くなってしまいます。

起きた直後に飲むと更に効果的。

その3:適度な脂肪分

以外なことに、脂質も便秘の解消には役立ちます。

脂質が大腸を刺激するためですが、とりすぎはやはりよくありません。

その4:有機酸が多く含まれる食物

パイナップルやいちご、りんごなども効果的です。

その5:ごはんも実は効果的

ごはんに含まれる難消化性でんぷんは食物繊維と同じ働きをします。

白米より玄米のほうがより効果的です。

便秘解消まとめ

なるべく食物繊維が多い食べものを食べて、水をよく飲み、便秘の際にはマッサージをすれば完璧です!

便秘からくる体臭・口臭がなくなれば、いままで気がつかなかった他の人の匂いにも気がつくようになります。

そのとき初めて自分がこうだったのか…と驚愕することになるのです…。

この記事を気に入って頂けたらシェアしてくれると嬉しいです。

あなたにオススメの記事はこちら

PAGE TOP ↑